入会するには
センターに入会希望の方は、事務局窓口にお出かけ下さるか、又は入会説明会に出席のうえお申し込みください。
入会の要件
会員になるには、次の要件を満たしていることが必要です
・郡山市にお住まいで、当年度中に60歳以上になる方
・健康で働く意欲のある方
・臨時的かつ短期的な仕事を通して、自らの生きがいの充実や社会参加等を希望する方
・センターの趣旨(自主・自立、共働・共助)、目的に賛同される方
・就職や自営業を営むことによって収入を得ていない方(事業所得、給与所得のない方)
・入会説明会開催時に、雇用保険の基本手当(失業保険手当)を受給中でない方
・入会申込書を提出された方
・定められた会費を納入された方
1 事務局窓口で随時受付
事務局窓口でセンターの概要を説明後、希望者には随時入会を受付けます。
日 時:平日 8:30~11:30、13:00~16:30の間
2 入会説明会の開催
新入会員説明会
◇日 時:毎月10日、午前9時から1回開催(時間厳守、遅れると参加出来ません)
10日が土曜、日曜、祝日の時は翌平日の同時刻に開催します。
◇場 所:郡山市総合福祉センター 集会室(5階)又は研修室3(3階) ※変更の場合あり
・説明会終了後、入会申込みを受付けます。(入会希望者のみ)
・持参するもの:本人を確認できるもの(運転免許証、健康保険証など)
・写真不要(当日撮影いたします)
※後日、理事会で入会承認審議後、申込者全員に結果を通知致します。
・センターの説明
・入会の申込み、受付
・写真撮影
・個別面談

新入会員説明会開催日程
会場:郡山市総合福祉センター集会室(5階)又は研修室(3階) 午前9時開始 | ||
2025年8月12日(火) |
2026年4月10日(金) | |
2025年9月10日(水) |
2026年5月11日(月) |
|
2025年10月10日(金) |
2026年6月10日(水) |
|
2025年11月10日(月) |
2026年7月10日(金) |
|
2025年12月10日(水) |
2026年8月10日(月) |
|
2026年1月13日(火) |
2026年9月10日(木) |
|
2026年2月10日(火) |
2026年10月13日(火) |
|
2026年3月10日(火) |
2026年11月10日(火) |
3 理事会の開催
入会は、入会申し込み後に開催される「理事会」での入会承認が必要です。
4 入会手続きのご案内
理事会で入会が承認された方には、入会の手続きを通知しますので、必ず参加して下さい。
開催日時:入会説明会開催の約5~10日後(予定日時:詳細をSMS又は文書で通知します。)
(1)入会手続きに必要なもの
・年会費2,500円 (入会月により、金額が漸減します)
・配分金受取り口座(東邦銀行、又はJA福島さくら農協の普通預金)
・承諾書
・本人を確認できるもの(運転免許証、健康保険証など)※受付時に未確認の方
・翌年度以降の正会員年会費の口座振替依頼書(当日センターで用意します)
・上記銀行届け出印
(2)新入会員研修の参加
入会手続きに引き続き、入会時の研修を行いますので参加して下さい。
<研修内容>
・センターについての補足説明(制度、諸規程等)
・仕事の進め方
・接遇について
・他